朝晩は少し冷えますが、日中は陽が照るとポカポカとしてすっかり春めいてきました
番の州公園でも今、様々な花が咲きだして色彩がにぎやかになって参りました
その一部を紹介します
これは管理事務所入り口前の寄植えです。
アネモネが目を惹きますね
◎ビオラ【南駐車場入り口前、他】
浜街道沿いの入口を始めとして噴水広場西側の花壇などに様々な色のビオラを整備しています。
◎サクランボ「暖地(だんち)」【事務所前】
こちらは鉢植えです
◎クリスマスローズ【緑の小径】
◎ハーデンベルギア(白と紫)【緑の小径】
ハーデンベルギアの白と紫を1本の木に巻き付けています
上二つは今が見頃ですが、只今「緑の小径」が整備中の為、直ぐ近くでは見ることができませんのでご了承ください
◎ハナモモ(白)【南駐車場東側】
フレンチローズ花壇にも濃いピンク色のハナモモがありますが、こちらの白の方が早く咲きだしました。
◎スイセン(黄)【プロムナード東側など】
黄色のスイセンが今見頃ですよ
2枚目の写真に写っている奥の紫色は、ムラサキハナナです
今年も4月にムラサキハナナ祭りを開催しますので、是非見に来てください